秋田県総合食品研究センター

☎018-888-2000

開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

研修制度

総合食品研究センターでは、食品関連企業・団体の皆様がご利用いただける様々な研修制度を用意しています。

kensyu

研修員

企業からの研修員を受け入れ、基礎から応用に至る技術習得や新商品開発を、人材育成の側面から バックアップします。

研修員制度のご案内(PDF)
研修員要綱(PDF)


令和6年度センター研修(会場:総合食品研究センター)

食品加工基礎研修【有料】
実際に食品加工を体験しながら、加工や衛生管理、食品表示に関する概念や必須の知識を学びます。
成果普及研修【無料】

総合食品研究センターの研究成果の普及を目的として開催します。


お申し込み方法

お申し込みの前に下記担当にご連絡の上、ご相談ください。開催内容(日時等)の概要を
ご相談させていただいたのちに、お申し込みをしていただきます。

詳しい申し込み方法は、研修案内をご覧ください。

【申込締切】
1ヶ月前を目途に電話かメールでお問い合わせの上、お申し込み下さい。

研修担当:藤井・小山・渡辺(TEL : 018-888-2000)
Mail : [email protected]


成果普及研修【無料】(会場:総合食品研究センター)


当センターで開発した技術を学ぶことができます。

コース名 内容 対象 受講料
発酵調味料(塩もろみ)の活用 甘酒を白神こだま酵母と白神乳酸菌サケイ株で発酵させた液体のコメ発酵調味料「塩もろみ」を紹介します。 肉や魚への漬け込みなど、活用方法も紹介します。 食品事業者
農業生産者
関係団体
無料
渋柿の食品利用 渋柿はさまざまな食品加工に利用できる素材です。干し柿、渋抜き甘柿に代わる渋柿の新しい活用法を紹介します。 食品事業者
農業生産者
関係団体
無料

詳細は「令和6年度 研修案内」をご覧ください。

ご利用案内


ページのトップへ戻る